10月1日より授業日に開室します。今年度の計算機室の利用は、実験・演習の授業のみとなります。実習室の扉は授業開始15分前に解錠されます。
注意事項
・体調が優れない人は教員に相談のうえ利用を控えてください。
・入室時にはマスクを着用し、手指を消毒してください。
・実習室内での私語は控えてください。
10月1日より授業日に開室します。今年度の計算機室の利用は、実験・演習の授業のみとなります。実習室の扉は授業開始15分前に解錠されます。
注意事項
・体調が優れない人は教員に相談のうえ利用を控えてください。
・入室時にはマスクを着用し、手指を消毒してください。
・実習室内での私語は控えてください。
4月14日(火)より対面授業が開始されるまでの期間閉室します。
計算機室のプリンターは教育目的用として設置されています。それ以外の目的では利用できません。
また、利用上限枚数(1200枚)が決められていますので計画的に利用してください。現在の印刷枚数は左のメニューの「プリンタ印刷可能枚数確認」で確認できます。特別な事由がない限り上限枚数の増加は行いませんのでご留意ください。
3月23日(月)以降、新学期の授業開始日前日まで引き続き実機検証期間として開室します。ご要望等も受け付けますが、保守業者は常駐しませんので、対応は後日となります。
なお、開室時間は8:30-16:30です。
新システムの教職員(TAも可)向け実機検証を下記日時に行います。4日間のうちご都合の良い時に各自で実機検証をしてください。実験・演習で使用するソフト等が正常に動作するかご確認ください。また、その際ご要望等も承ります。
実機検証期間
3月16日(月)~19日(木) 10:00~16:00